様々なドラマが起きたセンバツが終わり、
高校野球好きな皆さんは早くも夏の甲子園が待ち遠おしいのではないでしょうか?
個人的な印象ではありますが、センバツでは優秀なピッチャーが多く見受けられ夏は予選から楽しみに感じております。(筆者が現役時ピッチャーだった為、バッテリーばかり見てました笑)
このページではタイトル通り、この夏注目すべき選手を内野手で10名紹介していきます。
が!あくまで筆者の主観ですのでそこはご了承ください。

今回えらいザックリやなぁ。内野手言うてどれだけおんねん



それな。今回ばっかりはルイスと同じ意見ですわ。
ちゃんと推した理由言うてな
お任せ下さい!!
今回は確かにざっくり。内野手と言っても打撃面や守備面、どちらが得意なのかでも変わるかと思います。
あくまで主観にはなりますが、なるべく詳しく根拠を説明しますので最後まで読んでいただけると幸いです。
投手編などもまとめてありますので、合わせて読んでみて下さい!
・高校野球2021注目選手~投手編~
・高校野球2021注目選手~捕手編~
プロ注目選手たち
阪口樂(岐阜第一)
岐阜の大谷翔平2世。ピッチャーでも素晴らしいのですが今回は内野手としてpickしました。
187センチ90キロの恵まれた体格から豪快なスイングが・・・と言いたいところだが、いざ見てみると力感のない柔らかなフォームが印象的。
通算19本塁打を打っているがスラッガーですが、本人曰く確実性を重視しているとのこと。
練習中何度もタイミングを取っていることから、その意識の高さがうかがえます。
守備は強肩で3塁からも楽に1塁へ投げられるので、余裕のある守備で安心感があります。
今夏では甲子園で暴れる姿を見たい選手です。
有薗直輝(千葉学芸)
184センチ94キロ。通算45本塁打のスラッガー。
優しい笑顔から想像のつかないほどのスイングで周りを魅了する打球を放つ。
タイミングを合わせるのが上手く、追い込まれてからも自分の打撃をしっかりする。
ピッチャーとしても140キロを超える真っすぐを投げ、周りからの信頼も厚い。
チームの柱として甲子園を目指す。
小澤周平(健大高崎)
170センチ70キロ。重量打線の中核を担う主将。通算37本塁打を放つ強打者。
小学生のころから飛ばす技術に長けており、高校に入りさらに磨きがかかっている。
打撃に関する探究心が強く、チームメイトが悩んでいても明確な返事が返ってくるという。健大高崎の打力の裏には彼の理論が詰まっているのだろう。
また守備においてもそつなくこなす。広い守備範囲と確実なハンドリングが見ていて安心感がある。
宮下朝陽(北海)
182センチ79キロ。昨秋の公式戦では3本塁打、19打点、打率.559という素晴らしい成績を残す。
強肩強打の遊撃手で昨秋は同地区の注目選手である田中楓基(旭川実)からも2塁打を放っている。
守備では堅い守りで見ていて安心感がある。
逆シングルでも強肩を活かして難なくアウトにしている場面を見る。
プルヒッターのイメージあり。タイミングがズレるとドアスイングになるようにも見えるので、夏までにそこを補えるようになるとさらに脅威となるだろう。
大塚瑠晏(東海大相模)
170センチ63キロ。高校トップクラスの守備力を誇る。
俊足を生かした異様に広い守備範囲と矢の様な送球で次々とアウトにする。
守備ばかりに目が行きがちだが、広角に打ち分ける技術と鋭いスイングで長打も打てる。
この夏、中学時代に天才と称された大塚選手から目が離せない。
粟飯原龍之介(東京学館)
179センチ83キロ。50メートル5.9秒の俊足でありながら、長打も打てるリードオフマン。
身体能力で言えば高校生の中でも上位なのではないでしょうか。
守備ではまだ粗い部分があるそうですが未知数なポテンシャルを秘めた選手。
夏に大暴れするところを見てみたい選手。
櫻井歩夢(健大高崎)
179センチ81キロ。健大高崎の中軸を担うほどの長距離打者。
少し詰まっても外野まで運べる力がある。
小澤選手もだが、櫻井選手も軽く振ってもフェンスオーバーをするくらい長打力がある。
昨秋常総戦で最終回のライトオーバーは勝負強さが光った。選球眼もあるので非常に怖い選手。
夏までにどれほど力をつけていくのか楽しみである。
山下陽輔(智辯学園)
175センチ85キロ。智辯学園の主将で、監督も一目置くほどの人徳者である。
癖のない綺麗なフォームで小さいトップから鋭いスイングをする。真っすぐ、変化球どちらにも柔軟な対応をし、広角に強い打球を打つ。
守備においても型を崩さないフォームで練習への取り組み方が垣間見える。
同チームの3番を打つ前川右京選手と夏のコンビが非常に楽しみである。
..
黒木日向(明豊)
センバツ準Ⅴの立役者。172センチ72キロ。
類まれなバットコントロールを持ち、広角に打ち分ける。むしろ逆方向のほうが得意に見受けられる。
タイミングの取り方が非常に上手く、少しでも甘いコースに来たら簡単にはじき返すだろう。
守備面でもさすが明豊高校と言えるような粘り強い守備が強み。二塁手の他一塁手も守り失策も少ない。
浜岡陸(花咲徳栄)
174センチ68キロ。動画は去年のものになります。
徳栄伝統の3番ショートを継ぐ選手で、類まれなバットコントロールを武器にストライクゾーンに来るボールは華麗にはじき返す。選球眼もよく、甘い球は思い切り振り抜いていく。
1年生から1桁背番号を背負っていることもあり、雰囲気を持っている。
高校野球2021注目選手 まとめ
以上個人的な注目選手10名でした!
実際のところ凄く魅力的な選手が多く、ホントに高校生なのか?と疑ってしまうくらいの選手ばかりでした。
全員を紹介したかったのですが心がおr・・・とまぁ何より夏が楽しみになる魅力的な選手たち。
今年も熱い夏が近づいてきます。



むっちゃおもろいやん!外野手まだかいな!!



な!凄い選手いっぱい!正直知らなかった選手いたから勉強になったわ



筆者見る目あるんちゃう?まぁでもワシらならもっといい紹介できるな・・



そやな・・・次僕らでリサーチいこか
!?!?!?!?
次回、ついにルイス・ビルくんが動き出す!?
コメント